Just another WordPress site

  1. セミナー・研修
  2. 17 view

カンタンIoTで、すぐにもできるカイゼン(2018/09/26)

平成30年度中小企業向けIoT導入実践セミナーのご案内

~安価なセンサーを使った仕組みの考え方を理解してみよう!~

センサー設置 ~ システムの利活用でIoT 化

※i Smart Technologies(旭鉄工関連) 旭鉄工は、自動車のエンジン、ブレーキ、トランスミッションなどの部品を製造するメーカーである。年商は158億円(2015年度)で従業員は480人。

社⾧の木村氏はトヨタ自動車に21年間勤務し、主に車両運動性能の先行開発や製品開発に従事した。また、生産調査室でトヨタ生産方式を学び、内製工場および社外工場を指導した経験を持つ。2013年に旭鉄工に転籍。組織や仕事の進め方など含め経営全般の改革に取り組み、特に生産性についてはトヨタ生産調査室での経験を生かし改善を推進した。

改善への取り組みの中で大きな成果を生み出したのが「製造ライン遠隔モニタリングシステム」である。これは、安価なセンサーを使い、自社開発で生産ラインのIoT(モノのインターネット)化を実現したものだ。自社工場の機器から情報を吸い上げ、生産数、サイクルタイム、停止時間を把握し、改善スピードを大幅にアップするなどの成果を生み出した。木村氏は「このシステムを使い3億円以上の設備投資削減と、1億円以上の労務費低減を実現した」と成果について述べている。さらに同システムの外部展開を進めるために新会社「i Smart Technologies」を設立。同システムを他の中小企業に導入する取り組みを始めた。

詳細は、チラシをご参照ください。
平成30年度中小企業向けIoT導入実践セミナー(PDF 約750KB)

お申し込み・お問合せは、こちらのウェブフォームからどうぞ。
https://www.m-isc.jp/contact/?click=1

主催:(一財)松本ものづくり産業支援センター
お問合せ: ICT支援担当 TEL:0263-40-1000

セミナー・研修の最近記事

  1. 製造業でもSNS 集客・売上向上のノウハウ(2018/12/18)

  2. こどもプログラミング教室のご案内(2018/11/30)

  3. 変わる働き方と経営~副業社員が会社を変える~ビジネスも「二刀流」時代へ(2018/11/1…

  4. ICT活用し低コストで安全に実現する社内情報共有の仕組み化(2018/10/24)

  5. カンタンIoTで、すぐにもできるカイゼン(2018/09/26)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP