【もくじ】
● 松本ものづくり産業支援センターよりのお知らせ
=========================================================================
【1】カンタンIoTで、すぐにもできるカイゼン
平成30年度中小企業向けIoT導入実践セミナーのご案内
~安価なセンサーを使った仕組みの考え方を理解してみよう!~
【2】ポリテクセンター松本
平成30年度生産性向上支援訓練 受講者募集のお知らせ
————————————————————————-
● 長野県中小企業振興センターよりのお知らせ
=========================================================================
【5】長野県産業人材カレッジ スキルアップ講座≪切削加工技術コース≫
【6】「信用保証協会 経営セミナー」を開催します!!
【7】「信用保証協会 経営セミナー」を開催します!!
【8】<毎月12日は創業相談の日!>「出張」創業相談会in八十二銀行を開催します
————————————————————————-
● 中小企業庁/中小企業基盤整備機構よりのお知らせ
=========================================================================
【10】★補助金等公募状況のお知らせ★
【11】★今週のトップニュース★
【12】★今までの主なニュース★
【13】★ミラサポ情報★
【14】★IPAセキュリティ情報★
【15】★海外展開ニューズレター★
【16】★今週のトピックス★
【17】★支援機関ニュース★
————————————————————————-
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
● 松本ものづくり産業支援センターよりのお知らせ
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
【1】カンタンIoTで、すぐにもできるカイゼン
平成30年度中小企業向けIoT導入実践セミナーのご案内
~安価なセンサーを使った仕組みの考え方を理解してみよう!~
【2】ポリテクセンター松本
平成30年度生産性向上支援訓練 受講者募集のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】カンタンIoTで、すぐにもできるカイゼン
平成30年度中小企業向けIoT導入実践セミナーのご案内
~安価なセンサーを使った仕組みの考え方を理解してみよう!~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ センサー設置 ~ システムの利活用でIoT 化 ◆
日時: 平成30年9月26日(水)14:00-17:00
会場: 松本ものづくり産業支援センター研修室
定員: 10社(1社最大3名まで。先着順)
費用: 無料
締切: 平成30年9月19日(水)
講師: i Smart Technologies 株式会社
執行役員COO 黒川 龍二 氏
CMO 永坂 彰啓 氏
※i Smart Technologies(旭鉄工関連) 旭鉄工は、自動車のエンジン、
ブレーキ、トランスミッションなどの部品を製造するメーカーである。
年商は158億円(2015年度)で従業員は480人。
社長の木村氏はトヨタ自動車に21年間勤務し、主に車両運動性能の先行開発や
製品開発に従事した。また、生産調査室でトヨタ生産方式を学び、内製工場
および社外工場を指導した経験を持つ。2013年に旭鉄工に転籍。組織や
仕事の進め方など含め経営全般の改革に取り組み、特に生産性については
トヨタ生産調査室での経験を生かし改善を推進した。
改善への取り組みの中で大きな成果を生み出したのが「製造ライン遠隔
モニタリングシステム」である。これは、安価なセンサーを使い、自社開発で
生産ラインのIoT(モノのインターネット)化を実現したものだ。自社工場の
機器から情報を吸い上げ、生産数、サイクルタイム、停止時間を把握し、
改善スピードを大幅にアップするなどの成果を生み出した。
木村氏は「このシステムを使い3億円以上の設備投資削減と、1億円以上の
労務費低減を実現した」と成果について述べている。さらに同システムの
外部展開を進めるために新会社「i Smart Technologies」を設立。
同システムを他の中小企業に導入する取り組みを始めた。
詳細は、チラシをご参照ください。
平成30年度中小企業向けIoT導入実践セミナー(PDF 約750KB)
https://m-isc.kzy.jp/wp-content/uploads/2018/07/20180926_IoT-Seminar.pdf
主催:(一財)松本ものづくり産業支援センター
松本市和田4010番27
TEL: 0263-40-1000 Fax: 0263-40-1001
お申し込み・お問合せは、こちらのウェブフォームからどうぞ。
https://www.m-isc.jp/contact/?click=1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】ポリテクセンター松本
平成30年度生産性向上支援訓練 受講者募集のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会場が【 松本市・安曇野市 】の生産性向上支援訓練受講者募集のご案内です。
受講者の募集は、
(1)平成30年度の年間訓練計画での募集
(2)個々の訓練コースごとに募集 (順次掲載します)
の二通りの方法で募集をします。
どちらも申込書は共通ですので、どちらか一方の申込書で申込みいただければ
受付は完了します。
松本広域訓練会場は、
松本:ポリテクセンター松本
安曇野:安曇野市商工会豊科支所
を予定しています。
各々の訓練コースのカリキュラム内容は こちらをご覧ください。
http://www3.jeed.or.jp/matsumoto/poly/seisannsei_matsuazu.html
◆生産性向上支援訓練 受講者募集のお知らせ
----------------------
【コース名】原価管理とコストダウン
【日程】平成30年9月11日(火)10:00~17:00(6時間)
【会場】ポリテクセンター松本(松本市寿北7-17-1)
【実施機関】合同会社CCN【中小企業診断士】
【受講料】税込3,240円(一人)
【募集人数】30名(先着順)
【募集締切】平成30年8月13日まで
【持ち物】筆記用具、弁当をお持ちください。
A.生産管理・原価管理【原価管理とコストダウン】
【推奨対象者】管理者層
【コースのねらい】
低コスト化と生産性向上を目指して、原価管理をコスト
(費用削減)と生産性(業務効率向上)の2軸で捉え、
企業収益向上のポイントを習得します。
【お問合せは、下記または左記の共催団体まで】
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構長野支部
長野職業能力開発促進センター 松本訓練センター
ポリテクセンター松本 生産性向上人材育成支援センター
TEL 0263-58-3392 FAX 0263-58-5062
※詳細は、以下URLからご参照ください。
http://www3.jeed.or.jp/matsumoto/poly/hl52qs000005kya3-att/hl52qs000006gs6f.pdf
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
● 長野県中小企業振興センターよりのお知らせ
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
【5】長野県産業人材カレッジ スキルアップ講座≪切削加工技術コース≫
【6】「信用保証協会 経営セミナー」を開催します!!
【7】「信用保証協会 経営セミナー」を開催します!!
【8】<毎月12日は創業相談の日!>「出張」創業相談会in八十二銀行を開催します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】長野県産業人材カレッジ
スキルアップ講座≪切削加工技術コース≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本田宗一郎の愛弟子、西 嶢祐(きょうゆう)氏プロデュースの切削加工技術コー
スを今年も開催します!
ものづくりの基礎である切削加工の原点を見直し、工具の選択や切削条件の最適
化等、革新的な加工技術についても学びます。
ぜひご活用ください。
〇開催期間:平成30年9月12日(水)~12月6日(木)の計12回
〇受講時間:座学:午後1時30分 ~ 午後4時30分(3時間)
〇開催場所:座学:長野市・県工業技術総合センター
(長野市若里1-18-1)
実技: 第3回・第11回
長野県工業技術総合センター精密・電子技術部門
(岡谷市長地片間町1-3-1)
http://www.gitc.pref.nagano.lg.jp/seimitsu/index.html
〇定 員:30名(先着順とさせていただきます)
〇受講料:50,000円/1名(長野県工業会員企業は25,000円)
〇申込締切:8月31日(金)【定員になり次第、締切らせていただきます】
〇申込方法:申込書に必要事項記入のうえ、FAX(026-227-6086)
または電子メール(stc-10@icon-nagano.or.jp)でお申し込みくだ
さい。
https://www.icon-nagano.or.jp/cms/modules/contents/page/00652.html
≪問合せ先≫
長野県工業会 担当:鈴木
〒380-0928 長野市若里1―18―1
長野県工業技術総合センター3階
(公財)長野県中小企業振興センター内
TEL026-227-5028 FAX026-227-6086
E-mail:stc-10@icon-nagano.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】信用保証協会 経営セミナー を開催します!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
長野県信用保証協会では、信州大学経営大学院(長野市若里)との共催による
「信用保証協会 経営セミナー」を以下の日程で開催します。
本セミナーは平成23年から毎年県内各地で開催しており、今年で8年目とな
ります。
野沢温泉村で旅館業を営む森晃氏を講師としてお招きし、インバウンド集客に
向けた取り組みや事業承継等についてご講演いただくほか、信州大学経営大学
院教授と参加者を交えたオープンディスカッションを予定しています。
参加費は無料です。
○開催日 平成30年10月3日(水)14:00~16:30
【会 場】 スイス村サンモリッツ 中ホール(安曇野市豊科) 定員100名
【内 容】 講演 合資会社酒屋旅館 代表社員
野沢温泉観光協会 インバウンド部会 部会長 森 晃 氏
「大人気!世界中のスキーヤーに愛される野沢温泉」
オープンディスカッション
合資会社酒屋旅館 代表社員
野沢温泉観光協会 インバウンド部会 部会長 森 晃 氏
信州大学経営大学院 教授 鈴木 智弘 氏
※詳細は以下のURLを参照ください
https://www.nagano-cgc.or.jp/A5puQfvw/wp-content/uploads/2018/01/news-30keieisemina.pdf
≪問合せ先≫
長野県信用保証協会 総務部企画情報課
担当: 中原・田中
TEL 026-217-7114 Fax026-237-3980
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7】「信用保証協会 経営セミナー」を開催します!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
長野県信用保証協会では、信州大学経営大学院(長野市若里)との共催による
「信用保証協会 経営セミナー」を以下の日程で開催します。
本セミナーは平成23 年から毎年、県内各地で開催しており、今年で8年目と
なります。
野沢温泉村で旅館業を営む森晃氏を講師としてお招きし、インバウンド集客に
向けた取り組みや事業承継等についてご講演いただくほか、信州大学経営大学院
教授と参加者を交えたオープンディスカッションを予定しています。
参加費は無料です。
◆日時:平成30 年10 月3日(水)14:00~16:30
◆会場:スイス村サンモリッツ 中ホール(安曇野市豊科) 定員100 名
◆内容
講演 合資会社酒屋旅館 代表社員
野沢温泉観光協会 インバウンド部会 部会長 森 晃 氏
「大人気!世界中のスキーヤーに愛される野沢温泉」
オープンディスカッション
合資会社酒屋旅館 代表社員
野沢温泉観光協会 インバウンド部会 部会長 森 晃 氏
信州大学経営大学院 教授 鈴木 智弘 氏
◆詳細は以下をご覧ください。
https://www.nagano-cgc.or.jp/A5puQfvw/wp-content/uploads/2018/01/news-30keieisemina.pdf
○お問い合わせ先
長野県信用保証協会 総務部企画情報課 (担当)中原・田中
TEL: 026-217-7114 Fax026-237-3980
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【8】<毎月12日は創業相談の日!>
「出張」創業相談会in八十二銀行を開催します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
長野県は「日本一創業しやすい県づくり」を推進するため、長野県中小企業
振興センター・ながの創業サポートオフィス推進員による『出張』創業相談会を
県内各地で実施しています。
PART6となる今回は、八十二銀行と連携し、9月から12月にかけて毎月12日に
開催!県内で創業を希望される方、創業後に不安や悩みをお持ちの方、この
機会にぜひお申込みください。
○開催日時・会場 ※いずれの日も10:00~16:00
9月12日(水) 岩村田支店
10月12日(金) 諏訪支店
11月12日(月) 伊那支店
12月12日(水) 飯田支店
○対象者:創業をお考えの方、創業して間もない方
○対応者:ながの創業サポートオフィス職員
○主催:長野県、長野県中小企業振興センター
○申込:事前予約が必要です
※開催日の3営業日前までに最寄りの八十二銀行本支店またはFAXにて
お申込みください
※事前予約をされていない場合は、当日お待ちいただく場合があります
○問合せ
八十二銀行法人部コンサルティング営業グループ 担当:池田
電話:026-224-6181
★相談無料、秘密は厳守します。
★詳細は以下をご覧ください。
http://www.pref.nagano.lg.jp/service/happyou/170807press_soudan.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
● 中小企業庁/中小企業基盤整備機構よりのお知らせ
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
【10】★補助金等公募状況のお知らせ★
【11】★今週のトップニュース★
【12】★今までの主なニュース★
【13】★ミラサポ情報★
【14】★IPAセキュリティ情報★
【15】★海外展開ニューズレター★
【16】★今週のトピックス★
【17】★支援機関ニュース★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【10】★補助金等公募状況のお知らせ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆補助事業の公募状況一覧表を掲載しています
http://e-net.smrj.go.jp/archives/9195
……………………………………………………………………………………………
◆中小企業庁が行う入札・調達に関する最新情報を掲載しています
http://e-net.smrj.go.jp/archives/9197
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【11】★今週のトップニュース★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《災害対策》平成30年7月豪雨関連情報サイトに県ごとに支援策を取りまとめ
た「被災中小企業者等支援策ガイドブック」を公開しました
http://e-net.smrj.go.jp/archives/9257
……………………………………………………………………………………………
《補助金公募》平成29年度補正予算「ものづくり・商業・サービス経営力向上
支援補助金」の2次公募を開始します
http://e-net.smrj.go.jp/archives/9259
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【12】★今までの主なニュース★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今までに出された支援策等
http://e-net.smrj.go.jp/archives/9262
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【13】★ミラサポ情報★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆新しい資金調達手段となる、クラウドファンディングのイロハを紹介します!
「経営にも役立つ!クラウドファンディングの活用方法」公開
http://e-net.smrj.go.jp/archives/9264
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【14】★IPAセキュリティ情報★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆夏休みにおける情報セキュリティに関する注意喚起
http://e-net.smrj.go.jp/archives/9266
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【15】★海外展開ニューズレター★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《募集》「ベトナム市場環境視察ミッション2018」の参加企業を募集します
http://e-net.smrj.go.jp/archives/9269
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【16】★今週のトピックス★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆全国◆◆◆
《募集情報》「Japan Venture Awards 2019」応募者を募集します
http://e-net.smrj.go.jp/archives/9271
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆関東地域◆◆◆
《セミナー》「融資審査の基本と資金調達力向上のポイント~元融資審査担当
者が融資の勘所をお伝えします~」を開催します
http://e-net.smrj.go.jp/archives/9273
……………………………………………………………………………………………
《セミナー》「事業承継対策委員会主催『徹底解説!事業承継税制セミナー』」
を開催します
http://e-net.smrj.go.jp/archives/9278
……………………………………………………………………………………………
《セミナー》「『未来のクルマで日本はどう変わる?』モビリティから未来を
考えるワークショップ」を開催します
http://e-net.smrj.go.jp/archives/9280
……………………………………………………………………………………………
《セミナー》「『自分ができたこと』を書き出す&『振り返る』から始める!
~自分のありたい姿に気づくきっかけをつかむワークショップ2~」を開催し
ます
http://e-net.smrj.go.jp/archives/9282
……………………………………………………………………………………………
《セミナー》「東京オリンピックに向けて! インバウンド(訪日外国人旅行者)
を呼び込むために知っておきたい基礎知識-アジア編-」を開催します
http://e-net.smrj.go.jp/archives/9284
……………………………………………………………………………………………
《セミナー》「スキルアップ集中セミナー:フランチャイズ(FC)本部立ち上
げとその人づくり~事業発展を望む経営者に朗報!~」を開催します
http://e-net.smrj.go.jp/archives/9286
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆中部地域◆◆◆
《セミナー》「第1回全国Bizサミット 新たな時代を生き抜く中小企業とは」
を開催します
http://e-net.smrj.go.jp/archives/9288
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆近畿地域◆◆◆
《見学会》「民泊ビジネス参入のための『民泊施設 現地見学会』」を開催し
ます
http://e-net.smrj.go.jp/archives/9290
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【17】★支援機関ニュース★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆中小企業ビジネス支援サイト【J-Net21】
http://e-net.smrj.go.jp/archives/9293
……………………………………………………………………………………………
◆中小機構イベントカレンダー
http://e-net.smrj.go.jp/archives/9295
……………………………………………………………………………………………
◆中小企業関係機関リンク集
http://e-net.smrj.go.jp/archives/9297
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
この記事へのコメントはありません。